【ズボラレポ】ダイエティシャンのメニュー・値段はどんな感じ?

BEAUTY

ダイエティシャン(Dietician)はダイエットをしている方向けの冷凍宅食サービスで、忙しい方でもレンジでチンするだけで、栄養バランスの取れた理想の食事を摂取することができます。今回はズボラな私が実際にダイエティシャンを使ってみた感想をまとめました。

まずはダイエティシャンの仕組み、注文方法などを紹介していきます。次の記事から実際に食べてみた味の感想を書いていきますので、ぜひ最後までお読みください(^^)

ダイエット・ボディメイク専用宅配食【Dietician−ダイエティシャン−】

まずは現在やっているキャンペーンをチェック!

このような冷凍宅食サービスはとても楽に美味しいご飯が食べられるため、料金が高めのことが多いです。初めて注文してみようかな、と思った方はまずは現在行われているキャンペーンをチェックしましょう!

私が注文した2022年7月現在は新規ご購入の方は全員1000円引きになるキャンペーンをやっていました!私は対象にはなりませんでしたが、他の宅食サービスを利用中の方には乗り換え割でさらにお得になるキャンペーンもやってるみたいです♪

【乗り換え割対象となる宅食サービス】

マッスルデリ・筋肉食堂DELI・nosh・三ツ星ファーム・GOFOOD・FIT FOOD HOME・24/7DELI&SWEETS・HeMog・まごころケア食・ライザップサポートミール・ミールラボ・MORE THAN DELI・ワークアウトフード

ダイエティシャン新規購入の流れを解説!

それではダイエティシャンを初めて購入する方向けに購入の流れを解説しながら、ダイエティシャンの特徴を紹介していきます。

プランを選択【SMALL PLAN・MEDIUM PLAN】

まず公式ホームページの「ご注文はこちら」のボタンをクリックするとプランを選択する画面が表示されます。「SMALL PLAN」と「MEDIUM PLAN」の2つのプランから自分の目的にあった食事を選ぶことができます。

「SMALL PLAN」と「MEDIUM PLAN」で食事の量が大きく変わるわけではなく、材料を変えることによって栄養成分の量を変えているようですね。

【SMALL PLAN】
糖質、脂質を抑えながらも、タンパク質をしっかりと摂取できる食事で、脂肪を落とし引き締まった体を目指す方向けです。どのメニューもカロリーは350〜450kcalの間で調整されています。

【MEDIUM PLAN】
SMALL PLANよりも多くのタンパク質、エネルギーで筋肉をつけたい方向けです。日常的に体を動かす方や、筋トレをしている方にオススメです。

お届けサイクルを選択【1回のみの注文も可能】

次にお届けサイクルを選択します。このような冷凍宅食サービスは自動周期で送られてくる定期便が多いですが、ダイエティシャンは最初から「1回のみ」というお届けサイクルを選ぶことができます。初めての方にとっては気軽に注文できていいですよね♪

「毎週」「2週間に1回」「3週間に1回」サイクルを選択すると、4回分の配送をまとめて注文することでお得になる「4WEEK PLAN」というのを選ぶことができます。

お届けコースを選択【5食コース・10食コース】

次にお届けコースを選択します。これは1度の配送で何食分届くようにするかということです。プラン・お届けサイクルに関わらず「5食コース」と「10食コース」から選ぶことができます。これで注文内容に関しては以上になりますので、最後に料金をまとめてみましょう。

SMALL PLAN
5食コース
SMALL PLAN
10食コース
MEDIUM PLAN
5食コース
MEDIUM PLAN
10食コース
1回のみ ¥4,980¥8,980¥5,480¥9,980
1回のみ・1食あたり¥996¥898¥1,096¥998
4WEEK PLAN・1回あたり
(1回のみ以外の
お届けサイクルで選択可能)
¥4,480¥7,980¥4,980¥8,980
4WEEK PLAN・1食あたり¥896¥798¥996¥898
料金は全て税込

アカウントを作成・注文完了

注文を完了するにはアカウント登録をする必要があります。2分もあれば簡単に登録できますので、ぱぱっと済ませちゃいましょう。配送日と時間は選ぶことができますので、自分の都合のいい日時を選びましょう!

注文時に気をつけること!

最後に注文時に気をつけなければいけないポイントを、いくつか紹介していきます。

お届けメニューは選べない

まずは届く食事の内容は選ぶことができないということです。メニューはなんと全部で40種類!10食コースを4WEEK PLANで注文してやっと全制覇できるわけですね、、、笑

届くメニューの楽しみはあるかもしれませんが、好き嫌いが多い方やアレルギー持ちの方は、少し利用しにくいところがあるかもしれません。各メニューの原材料や栄誉成分は公式サイトで確認できます。

乗り換えキャンペーンは過去の領収書などが必要!

現在行っているキャンペーンの一つに、他の冷凍宅食サービスからの乗り換え割がありますが、このキャンペーンを適用するには他社を利用したときの領収書などの写真が必要です。他社サービスを利用していたことが証明できないとキャンペーンが使えないので要注意です!

公式サイトで購入するのが1番お得!

ダイエティシャンは調べてみると楽天市場などの外部サイトでも購入することができるようです。しかし、外部サイトで購入してしまうと、当然ですがキャンペーンを使うことができず元の値段もお高めです。購入する際は公式サイトからが1番お得に購入できそうです♪

忙しくて食事に気を遣えない方におすすめのダイエティシャン

今回は冷凍宅食サービスダイエティシャンの注文の流れと、プランの特徴などを紹介してきました。次の記事で実際に食べてみた感想や、実際の写真などをまとめていきます。今回は最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

管理栄養士監修のボディメイクに最適な食事
注文翌日にスグお届け!
【Dietician─ダイエティシャン─】

コメント

タイトルとURLをコピーしました