夏に向けて対バンツアーや
様々なイベントへの出演が決まっているアメノイロ。
実は現在若者を中心に多くの方から人気を集めているんです!
今回は
・メンバーの年齢、プロフィールは?
・バンド名の由来は?
・アメノイロ。のおすすめ曲は?
これらのことについて解説していきます♪
ぜひ最後までお読みください(^^)
アメノイロ。メンバープロフィールを紹介!
まずはアメノイロ。のメンバーのプロフィールを見ていきましょう。
寺見 幸輝 Vo.&Gt.
名前:寺見 幸輝(てらみ こうき)
担当:ボーカル&ギター
誕生日:1995年7月17日
出身大学:尾道市立大学
ニックネーム:てらみー、てらみさん
ボーカルのてらみさんは
アメノイロ。で作詞作曲を担当しています。
透き通るようなハイトーンボイスが魅力のてらみさんは
RADWIMPの野田洋次郎さんに雰囲気が似ている
という声も多く上がっています。
Twitterのプロフィール欄には
「死ぬまでにオーロラを見る」のが夢だとあります。
インスタではたまにインスタライブも
行っているようですね♪
木村 洸貴 Gt.
名前:木村 洸貴(きむら こうき)
担当:ギター
誕生日:1995年10月13日
出身大学:くらしき作陽大学
ニックネーム:きむさん、きむ
きむさんは2017年から
アメノイロ。のサポートメンバーとして活動していました。
その後1年以上の時を経て
2019年12月13日に晴れて正式メンバーとして
アメノイロ。に加入しました!
インスタではファンの方からのリクエストに応えて
他のバンドの曲のギターフレーズを弾く動画を
たくさん投稿しています。
ギターをこんなに楽しそうに弾いているのに
なんときむさんは2022年8月10日のライブで
アメノイロ。を脱退することが決まっているのです、、、
去年の秋頃から価値観が変わってしまった自覚があり
このまま活動を続けるのが後ろめたくなってしまったそうです。
安田 拓生 Ba.
名前:安田 拓生(やすだ たくお)
担当:ベース
誕生日:1996年2月4日
出身大学:不明
たくおさんはアメノイロ。の元ベースの嶋田雅也さんが
脱退してからサポートメンバーとして
約1年間レコーディングもライブも共に行っていました。
そして約1年間のサポート期間を経て
2022年2月25日にアメノイロ。に正式加入となりました。
ちなみにアメノイロ。に加入する前は
2021年11月まで新潟でマチカドラマという
バンドのベースとして活動していました。
本多 隆志 Dr.
名前:本多 隆志(ほんだ たかし)
担当:ドラム
誕生日:1996年7月10日
出身大学:尾道市立大学
ドラムのたかしさんは
ボーカルのてらみさんと同じ大学であることからも
わかるようにアメノイロ。の初期メンバーです。
Twitterでもインスタでも
プライベートな投稿がほとんどなく
プライベートは謎に包まれています。
アメノイロ。バンド名の由来は?バンドの経歴も解説!
続いてアメノイロ。というバンドの経歴や
バンド名の由来についても解説していきます。
大学の軽音楽部でのコピーバンド時代
アメノイロ。は2015年1月に
尾道市立大学の軽音楽部で活動を始めました。
最初は主にKANA-BOONの曲のコピーをしており
当時はHI-TONEというバンドで活動していました。
何度かメンバーの脱退・加入を繰り返しているため
当時のメンバーで今も変わっていないのは
ボーカルのてらみさんとドラムのたかしさんだけですね!
バンド名を改名。バンド名の由来とは?
軽音楽部で活動を始めて約1年経ち
オリジナル曲を作るようになります。
2016年1月1日にバンド名を改名しますが
その頃のオリジナル曲で雨の比喩表現を
たくさん使っていたことから「アメノイロ。」という
バンド名になったそうです。
思うように活動できないコロナ禍に上京
2020年4月に活動拠点を尾道から東京に移しました。
しかし皆さんもご存知の通り
2020年の春といえばコロナ禍がちょうど始まった頃ですよね。
思い切って上京してきたにも関わらず
思うようにライブ活動ができませんでした。
しかしメンバーは諦めることなく
積極的にオンラインライブを行ったり新曲を出したり
他のバンドの曲のカバーしている動画を
インスタなどで発信したりもしていました。
がむしゃらに活動を続けた結果、
ライブ活動ができるようになってきた昨今では
ツアーを行ったり数々のイベントに出演したりなど
人気急上昇中ですね!
アメノイロ。のおすすめ曲3選をご紹介!
最後にアメノイロ。のおすすめ曲を紹介していきます!
水彩の日々に
この曲は2018年7月1日にリリースされた
ミニアルバム「水面に揺らめく」に収録されている曲で
YouTubeのMVは16万回も再生されています!
男性目線の失恋ソングで
「好きってだけじゃだめなんだね」という歌詞の
インパクトが強いですよね。
きっとこの失恋してしまった男性は
自分はどうやっても彼女にお似合いの彼氏にはなれない
というやりきれない感情を抱えているのでしょう。
男性の気持ちを映すように
「月は昨日より少しかけてた」という表現も
風情がありますよね♪
このMVは「あとがき」のMVと繋がっている
2部作になっているので「あとがき」のMVも
ぜひチェックしてみてください!
インスタントカメラ
この曲は2021年3月1日にリリースされた
ミニアルバム「薄れる藍の渚にて」に収録されています。
こちらの曲は好きな女性はもうここにはいない
男性の気持ちを綴った曲です。
男性の中には「インスタントカメラで撮った時に写る
光のモヤを虹みたいっていう呟いた君」の姿が鮮明に残っています。
忘れようとしても
SNSを見てしまったり、夢に出てきたり
この曲を聴いて共感できる男性も多いのではないでしょうか。
エイプリル
この曲は2022年4月13日にリリースされた
ミニアルバム「続く生活、準えて」に収録されている曲です。
こちらの曲は別れた彼女に向けて書かれているようですね。
自分には新しい彼女もでき順風満帆かと思いきや
それでもどこか君のことを考えてしまう、思い出してしまう僕がいます。
だからこそ、君には同じ思いをしてほしくない
僕のことは忘れてね、というどこか悲しい優しさの曲です。
尾道初、東京で戦い続けるアメノイロ。を要チェック!
今回はアメノイロ。のメンバーのプロフィールや
バンドの経歴について解説してきました。
・メンバーチェンジを経た4人組ロックバンドだがBa.きむさんは今年8月に脱退が決まっている。
・バンド名の由来は雨の比喩表現を多く使っていたこと。
・コロナ禍でも積極的にオンラインライブなど発信を続けていた。
興味がある方はぜひライブ情報もチェックしてみてください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

コメント