Ado「私は最強」の歌詞の意味を考察!曲から想像できるウタの境遇とは?

MUSIC

6月22日にONE PIECEFILM REDの主題歌の

2曲目である「私は最強」のMVが公開されました。

今回はこちらの楽曲の歌詞を考察していきます♪

ぜひ最後までお読みください(^^)

ONE PIECE FILM REDの主題歌第2弾が公開!

こちらの曲も「新時代」に引き続き

Adoさんが歌唱パートの声を担当する

歌姫ウタというキャラクターが歌っています。

今年活動再開を果たしたロックバンド

Mrs.GREENAPPLEが楽曲提供をしており

ミセスらしさAdoさんらしさ、そしてONE PIECEらしさ

混ざったような曲になっていますね。

ミセスの大森元貫さんも

この曲を歌うのは難しいと自負しており

見事に歌い上げているAdoさんを賞賛しています。

聴いてみるとわかると思いますが

力強い低音と、透き通るような高音が

多用されておりミセスのセルフカバーバージョン

聴いてみたくなるような楽曲ですよね!

これまで助けられてきたからこそのウタの優しさに注目!

それでは早速歌詞を見ていきましょう。

さぁ、怖くはない 不安はない
私の夢は みんなの願い
歌唄えば ココロ晴れる
大丈夫よ 私は最強

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

曲名からもわかるとおり

この曲はウタの未来に対する強気な心情

読み取れますよね!

「新時代」でのネガティブな感情から一変

ウタは強い気持ちで未来に進んでいくようです。

「新時代」の歌詞考察でも少し書きましたが

ウタは能力者歌を歌うことによって

何かしらの能力を発揮するのだと考えられます。

しかしこの歌詞をみると

周りの人だけでなく自分自身も

歌を歌うことによって助けられているようです。

私の声が 小鳥を空へ運ぶ
靡いた服も踊り子みたいでさ

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

この部分はウタの能力のことを

言っているのでしょうか。

ウタの歌声が、小鳥を大空へと誘い

濡れた服たちも踊り子のように踊り出すようですね♪

あなたの声が 私を奮い立たせる
トゲが刺さってしまったなら ほらほらおいで

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

ウタはこれまで周りの人々に助けられて生きてきました。

今まで助けてくれた人たちを今度は自分が救う番だ。

そのような思いから

助けが必要なときは、ほらこっちへおいで

と歌っているのですね。

見たことない 新しい景色
絶対に観れるの
なぜならば 生きてるんだ今日も

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

この部分では生きていれば

これまでに見たことのない新しい景色が見れるんだ

という未来に対してワクワクしている

ウタの様子が描かれています。

さぁ、握る手と手 ヒカリの方へ
みんなの夢は 私の幸せ
あぁ、きっとどこにもない
アナタしか持ってない
その温もりで 私は最強

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

ウタは能力者ではありますが

自分1人だけではこの世界を変えることはできません。

これまで生きてきたように

たくさんの人と手を繋いでみんなで夢を目指し

周りの人々の温もりのおかげで

ウタ自信も最強になれるといいます。

「正解」を選ぶのではなく選んだ道を「正解」にすることが人生

回り道でも 私が歩けば正解
わかっているけど 引くに引けなくてさ

無理はちょっとしてでも
花に水はあげたいわ
そうやっぱ したいことしなきゃ
腐るでしょう? 期待には応えるの

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

人生において回り道は悪いことではないと歌っています。

花に水をあげたり、したいことをしたり

そうしなきゃ自分自身が腐ってしまうといいます。

正解の道を選んで進むのではなく、

自分が歩いた道を正解にすることが大事だと

この歌詞は教えてくれています。

いつか来るだろう 素晴らしき世界
今はただ待ってる 誰かをね
繰り返してる 傷ましい苦味
火を灯す準備は出来てるの?
いざ行かん 最高峰

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

ウタは今は誰かのことを待っているようですね。

おそらくこの誰かとはルフィのことを

指しているのでしょう。

今までたくさんの人と戦い死にかけたこともあるルフィですが

最高峰に行く準備は出来ているか?とウタが聞いています。

これまで多くの人と手を繋いできたように

ウタは今度はルフィを手を繋ぎ

素晴らしい世界へ行こうとしています。

さぁ、怖くはない? 不安はない?
私の思いは 皆んなには重い?
歌唄えば 霧も晴れる
見事なまでに 私は最恐

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

誰かに問いかけているようなこの部分は

おそらくウタが自分自身に問いかけているのでしょう。

最高峰に行くと決意したばかりですが

ウタは女性であり、怖いもの知らずなわけではありません。

恐怖も不安ももちろんありますが

歌を唄うことによって霧は晴れると信じています。

この部分は「最強」ではなく「最恐」という

漢字が使われていることから

みんなに怖がられるくらいの存在になってやる

という強気な一面が垣間見えます。

「弱さ」は周りを強くする最強の道具

さぁ、握る手と手 ヒカリの方へ
みんなの夢は 私の願い
きっとどこにもない アナタしか持ってない
その弱さが 照らすの

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

サビは1番とほぼ同じようですが

この部分では「弱さ」についても触れています。

強いだけが大事なことではなく

弱さ」があることによって

周りの人々を助けたり、助けてもらったりして

未来のヒカリに近づくことができるのかもしれません。

最愛の日々 忘れぬ誓い
いつかの夢が 私の心臓
何度でも 何度でも いうわ
「私は最強」
「アナタと最強」
「アナタと最強」

Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / 私は最強

忘れぬ誓いやいつかの夢という表現から

ウタにとって大事なのは今の自分の夢だけではなく

これまで仲間と交わしてきた約束語りあった夢であると

歌われています。

これらが私の心臓ということは仲間との約束や夢が

今のウタの生きがいとなっているのかもしれませんね。

最後には「アナタと最強」とあることから

この楽曲は全体を通して仲間の大切さ

歌っているように感じました。

自分1人ではできることは限られてしまうけど

仲間がいればできないことなどない!

そんな思いを感じることができたような気がします。

「私は最強」は仲間の大切さを歌った楽曲だった!

今回はAdoさんの「私は最強」の

歌詞の意味を考察してきました。

こちらの歌も劇中ではウタが歌っているものですが

この曲を理解することによって

ウタの過去や境遇が少し理解できたような気がします。

次の主題歌は7月6日に公開予定です!

今から待ちきれないですね♪

ウタ日記#2」もぜひ↓

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました