TikTokやインスタで話題のTele。
TwitterやInstagramにもプライベートな情報は
ほとんどなく謎に包まれています。
今回はご本人の過去のツイートを全て遡り
・Teleの正体は?
・いつから活動している?経歴は?
これらについて調べてみました♪
ぜひ最後までお読みください(^^)
谷口喜多朗のソロプロジェクト!谷口喜多朗ってそもそも誰?
まずはTeleの正体、谷口喜多朗について解説していきます。
プライベートが謎すぎて過去のツイートを全てチェック!
Googleなどで「Tele」と検索すると
出てくるのは
「谷口喜多朗のソロプロジェクト」という紹介文。
でもこれをみても
「いや谷口喜多朗って誰よ!?」
と思っている方はたくさんいると思います。
私もそうでした、、、笑
そこで私はTeleの過去のツイートを全て
読み返すと共に関連する情報を調べてみました!
Tele初リリースはいつ?
まずはTeleとして初めてリリースしたe.p.を発見しました!
発見のきっかけはこちらのツイートです↓
調べてみると
「Goodbye, my tribes」というe.p.は
LONG PARTY RECORDSというサイトで
取り扱われており(現在はsold out)
そこには少しですがTeleのプロフィールが記載されていました!
「千葉出身、東京を中心に活動中。現在はGt.Vo.喜多朗のみで活動中」
LONG PARTY RECORDS
どうやらTeleは千葉県出身のバンドで
元々は谷口喜多朗以外にもメンバーがいたようです。
東京を中心に活動中とありますが
大阪のラジオやCDショップで取り上げられていることから
現在は拠点を大阪に移したのかもしれません。
谷口喜多朗の年齢・学歴は?
誕生日については本人が6月1日であるとツイートをしています。
しかし年齢に関してはどこにも記載がありませんでした。
私はリサーチにリサーチを重ねた結果、、、
谷口喜多朗は2000年生まれで
今年の誕生日で22歳を迎えたことがわかりました!
なぜ年齢がわかったのかというと
たまたま喜多朗が高校の1個上の先輩だった方の
ブログを発見したのです。
失礼ながらもその方の年齢から計算させていただき
喜多朗は現在22歳であることがわかりました!
また、喜多朗の学歴に関してですが
こちらのMVのコメント欄に
喜多朗と同じ高校の方がコメントしており
谷口喜多朗は高校卒業後大学には進んでいないようです。
4ヶ月連続リリースで成功した”Re”スタートダッシュ
谷口喜多朗のプロフィールをざっと確認したところで
Teleのツイートを過去から見ていきましょう。
Tele再始動の合図
Teleは2021年11月に
Twitterのアカウントを作ったばかりのようですが
1番最初のツイートがこちらです↓
前にCDをリリースしたのが2019年ですから
このツイートはTele再始動の合図なのでしょうか。
ここから実際に谷口喜多朗のソロプロジェクトTeleとしての
活動が本格的に始まっていきます。
まるで冬眠から覚めたような怒涛の4ヶ月間
再始動したTeleはこれまでに温めていた曲を一気に
世に放つかのように4ヶ月連続で新曲を発表しています。
連続リリース第1弾「バースデイ」
1発目の「バースデイ」は2022年1月5日にリリース&MV公開。
MVは公開後1週間も経たないうちに
再生回数7000回を記録しています!
MVはこちら
連続リリース第2弾「私小説」
2発目は2月9日にリリースされた「私小説」です。
本人曰く、この曲を書くきっかけの感情が
すごくネガティブだったからこそ
とにかく明るい音で曲を作ったとのこと。
YouTubeで公開されているリリックビデオでは
歌詞にページが振られており
まるで小説を読むように曲を楽しめるのも魅力的ですね♪
リリックビデオはこちら
連続リリース第3弾「夜行バス」
第3弾は3月16日にリリースされた「夜行バス」です。
こちらの曲は喜多朗が18歳の時に作った曲だそうです。
18歳でこの才能…彼は本物の天才なのかもしれません、、、
MVはこちら
連続リリース第4弾「花瓶」
連続リリース最後は4月27日にリリースされた「花瓶」です。
このジャケットは百合の葉のように見える部分はガラスで
実際にジャケット撮影の時は
配置が決まるまでガラスを上から落とし続け
偶然の重なり合いで
このような素敵なジャケットが完成したといいます。
MVはこちら
今年の夏にはイベント・フェスへの出演も決定!
Teleは活動を再開してから
まだ1年も経っていないにも関わらず
既にイベントやフェスへの出演が決まっています。
Teleの出演情報を一気見せ!
おそらくTeleが再始動して1発目のライブはこちらです。
本人も「遂にライブ」と言っていることから
Teleとしてのライブは久しぶり(もしかしたら初めて?)で
谷口喜多朗もライブを待ちに待っていたようですね。
さらに本人もびっくりしているという
フジファブリック企画のイベントに呼ばれ
夏には大阪の大型フェス
「RUSH BALL」への出演も決まっています!
バンドセットでライブをするときのサポートメンバーは?
Teleのメンバーは現在谷口喜多朗の1人のみですが
ライブをするときはバンドセットで行っているようです。
現在サポートしてくれているのはこちらの3人!
ギターはThe2の森夏彦さん。
キーボードは作編曲家の奥野大樹さん。
ベースはCody・Lee(李)の力毅さんです。
強力な3人を味方につけましたね〜♪笑
誕生日6月1日にアルバムをリリース
Teleは谷口喜多朗の誕生日6月1日に
アルバム「NEW BORN GHOST」をリリースしています。
このアルバムには
Teleが再始動してからリリースされた曲たちが
全て詰め込まれていますので
最近Teleを知ったという方にもおすすめの1枚です!
YouTubeでも全曲聴けるみたいなので
興味のある方は要チェックです♪
今、大注目のTeleを要チェック!
今回は若者の間で人気を集めているTeleについて解説してきました♪
・もともと他にメンバーがいたが現在は谷口喜多朗のみで活動中
・谷口喜多朗は現在22歳、大学に行ってない
・2022年から再始動し新曲を立て続けにリリース
今後もTeleの活躍が見逃せないですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)


コメント